このページのまとめ
- 中国の社会保険は、いわゆる「五険一金」で構成される
- 養老保険・医療保険・工傷保険・失業保険・生育保険・住宅積立金の6種類
- 社会保険の運用や保険料率は地域ごとに異なる
- 日本人駐在員にとっては中国の社会保険に加入するメリットはあまりない
- 年金保険の二重加入を避けるため、赴任後5年間は養老保険の加入義務がない
中国で働く予定がある方に向け、社会保険制度について詳しく紹介します。コラムを読んで、社会保険の種類や保険料についてチェックしましょう。
また、本コラムを提供するレバレジーズキャリア中国では、日本人の方の、中国での就職・転職活動を無料でサポートしています。スムーズな就職・転職を叶えたい方、希望の条件に合った就職・転職をしたい方は、ぜひご相談ください。
中国の転職市場に詳しいアドバイザーが
あなたの中国就職・転職をサポートします!
海外経験がない方も全面バックアップ!無料で相談を申し込む
中国の社会保険の種類
中国の社会保険は、「五険一金」と呼ばれる、5つの保険(養老保険・医療保険・工傷保険・失業保険・生育保険)と住宅積立金から構成されています。
社会保険の種類とそれぞれの概要は以下のとおりです。なお、中国の社会保険制度は地域によって内容が若干異なるため、ここでは一例として紹介します。
【中国の社会保険:「五険一金」と保険料】
保険料率(会社負担) | 保険料率(個人負担) | |
養老保険(年金) | 16% | 8% |
医療保険 | 9.5% | 2% |
失業保険 | 0.5% | 0.5% |
工傷保険(労災) | 0.16~1.52% | – |
生育保険(出産) | 1% | – |
住宅積立金 | 5~7% | 5~7% |
社会保険料の算出には、本人の前年度月平均給与を用います。各都市の前年度月平均給与の60%が下限、300%が上限です。
養老保険(年金)
養老保険は、日本の年金保険にあたる仕組みです。累計15年納付すれば、定年退職後に一定の養老金を毎月受け取れます。日本人駐在員の場合、たいてい15年未満で帰国してしまうため受給資格を得られないことが多いのですが、個人負担分については帰任時に一括で引き出すことが可能です。
医療保険
一般的な医療費の負担をしてもらえる仕組みです。ただし、医療保険が適用できる病院は予め決まっています。日本人駐在員の場合、医療レベルや言語の問題から外国人向けの病院に通うパターンが多く、こうした病院は対象外なので医療保険給付のメリットは少なめです。
失業保険
失業期間中の生活費や医療費を支給してもらえる仕組みです。日本人駐在員の場合、失業すると就労ビザが無効になってしまうので、長期滞在が難しくなります。そのため、失業保険給付のメリットはあまりありません。
工傷保険(労災)
工傷保険は日本の労災保険にあたる仕組みです。労災事故に遭い、労災に関する診療を受けたときに一定の補償を受けられます。
生育保険(出産)
出産に関わる医療費や産休手当などを支給してもらえる仕組みです。男女ともに加入しなければなりません。日本人駐在員の場合、給付のメリットはあまりないといえるでしょう。2019年に生育保険は医療保険に統合されましたが、保険制度としては存続しています。
住宅積立金
住宅を買うときの費用や、大規模なリフォームをするときの費用を支給してもらえる仕組みです。
◆関連記事
中国駐在員の生活とは?メリット・デメリットや必要な準備を解説
中国の社会保険には外国人も加入義務がある
2011年7月に施行された「社会保険法」によれば、駐在員など中国に居住する人にも社会保険への加入が義務付けられています(住宅積立金は加入不要)。
しかし、加入が義務化されているかどうかは地域によって異なるのが実情です。たとえば上海市では外国人の社会保険加入は任意とされています。強制加入になるかどうか、強制加入になるのはいつか、また保険料を遡って納付する必要があるのかどうかは予測できないため注意が必要です。
派遣から5年以内は養老保険への加入免除
日本から派遣された駐在員には、年金保険料の二重加入問題や、年金保険料の掛け捨て問題などがありました。こうした問題を解消するため、日本と中国は社会保障協定を締結しています。
派遣から5年以内は中国の養老保険への加入が免除され、日本の年金保険にのみ加入することとなります。また、加入免除期間は5年以内で延長も可能です。加入免除期間終了後は、中国の養老制度にのみ加入し、日本の年金保険制度は加入が免除されます。
なお、日・中社会保障協定の対象は、年金制度のみです。日本は国民年金と厚生年金保険、中国は被用者基本老齢保険が対象となります。
参照元
厚生労働省「社会保障協定」
◆関連記事
中国で高収入を目指すには?給与アップに欠かせない知識とテクニックを解説
中国への移住・就職を考えている方は、レバレジーズの転職サービスにぜひご相談ください!
Leverages Career Chinaでは、中国で働くことを考えている方と日本人人材を求めている企業のマッチングをサポートしています。
中国語初心者から上級者まで、幅広いレベルの求人を取り扱っているほか、中国での就労に詳しいプロのアドバイザーが応募書類の書き方から面接対策、入職後のアフターフォローまでしっかりと対応。
サービスはすべて無料で利用可能となっておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
中国の転職市場に詳しいアドバイザーが
あなたの中国就職・転職をサポートします!
海外経験がない方も全面バックアップ! 無料で相談を申し込む